相続による土地の評価額算出には、「路線価方式」と「倍率方式」の2種類があります。
路線価方式
路線価とは、全国の道路の価格のことで、評価したい土地が道路に面している場合は、路線価方式が採用されます。
路線価方式は「道路の値段×土地の面積」で土地の価格を算出されます。路線価は毎年7月1日に国税局や税務署で公表されており、無料で確認することができます。
例えば、30万円の価値が付けられた土地があるとします。その土地の面積は奥行き18メートル、横10メートルとしましょう。この場合、
上記の例だと、土地の価格は、5400万となります。
奥行価格補正率ですが、これは宅地の奥行き距離に応じて定められた補正率のことです。土地が道路に面しているといっても、土地の横幅がすべて面している土地、一部だけが面している土地があります。その差を補正するために奥行価格補正率が定められているのです。奥行き補正率は国税庁のホームページに掲載されているので、参考にしてください。
倍率方式
倍率方式は、路線価が公表されていない土地の価格を算出するときに採用される方式です。
価格の算出は、「固定資産税評価額×評価倍率法」で求めることができます。固定資産税評価額とは、各市町村が定めた資産の評価額です。お住まいの市町村で参照してください。また、評価倍率法に関しては国税局で公表されていますので、すぐに確認できます。
土地の価格は時価を算出するのが原則ですが、時価を算出するのは非常に困難なため、以上のような方式がとられています。まずは、あなたが調べたい土地の路線価を調べるといいでしょう。路線価が分かれば、路線か方式で土地の価格を求めることができます。路線価が公表されていなければ、倍率方式で求めるようにします。
家屋の評価額
続いて、家屋の評価額算出です。
家屋に関しては、「固定資産税評価額×1.0」で求めることができます。つまり、固定資産税評価額=家屋の評価額となります。
その他、「賃貸している土地や家屋」、「相続する土地が事業や居住で使用している」、などの場合は、上記の算出法とは異なります。お近くの税務署などでお聞きになるといいでしょう。
この記事に関連する記事
当サイト不動産一括査定サービス・お申込数ランキング
1位 一括査定の利用者数、運営歴No.1!「HOME4U」

提携不動産会社 | 550社 |
対応地域 | 全国 |
・ 2001年から運営で安心の実績!一括査定No.1の歴史
・ 入力が約5分のカンタン入力、しかも無料
・ 対応可能な不動産会社を自動で抽出し、複数社の見積りを比較
・ 全国どこでも対応可能
【無料一括査定はこちらから】 |
HOME4U |
2位 まずは大手のみに相談したいなら「すまいValue」

提携不動産会社 | 6社(大手のみ) |
対応地域 | 全国※一部地域を除く |
※三井のリハウス/三菱地所ハウスネット/住友不動産販売/東急リバブル/野村の仲介/小田急不動産
・大手だけの査定相談になるので、安心感抜群
・全国対応、無料で一括査定依頼
【無料一括査定はこちらから】 |
すまいValue |
3位 売却査定だけではなく、賃料査定も同時にできる! 「マンションナビ」

提携不動産会社 | 非公開※2,500店舗 |
対応地域 | 全国 |
・ 年間360万人利用の安心実績!
・ 全国対応、無料で一括査定依頼
【無料一括査定はこちらから】 |
マンションナビ |
4位 一度に最大10社を比較できるのはリガイドだけ

提携不動産会社 | 550社 |
対応地域 | 全国 |
・ 一度に最大10社を比較できるのはリガイドだけ
・ 入力が約5分!FacebookやYahooからの情報を引き継げる
・ 全国で550社以上が対応
・ 対応可能な不動産会社を自動で抽出し、複数社の見積りを比較
・ 全国どこでも対応可能
【無料一括査定はこちらから】 |
リガイド |
5位 加盟会社は1,000社以上 イエイ

提携不動産会社 | 550社 |
対応地域 | 全国 |
・ 評判が悪い不動産会社を徹底的に排除
・ 加盟会社は1,000社以上と一括査定では多く、たくさんの会社を比較できる
・ 対応可能な不動産会社を自動で抽出し、複数社の見積りを比較
・ 入力が約5分のカンタン入力で無料
・ 全国どこでも対応可能
【無料一括査定はこちらから】 |
マンション売却、不動産売却のイエイ |